「金子重春と堀川紀夫」二人展
アート/クリエイターイベント
5/17 スタジオ・ゼロ「金子重春と堀川紀夫」二人展へ
パソコンが今年に入ってまた調子悪くなり(修理に持っていくと症状が出ないという気まぐれマシン)なんとかだましだまし使っていたが、やっぱりこの状態ではいかん!ストレスもたまる!連休終わったら修理にまた出す!と思っていたが珍しく本人が風邪を引いてしまい延期。
ようやくこの日に持ち込めることができた。
で、せっかく新井まで行くんだからスタジオ・ゼロにも行ってこようと。
39アート(これもまだですスミマセン)以降出かけていなかったし・・・。

スタジオ・ゼロには相変わらず入れ替わり立ち代わり来客がある。オーナーの東條さんの人柄とこのスタジオの雰囲気がそうさせるんだうな。
ちょうど堀川さんが会場入りしていて、作品についての解説を聞かせていただいた。
そういえば去年の「Blue Sky Project」でもお会いしてたなぁ。この方が堀川さんだったのか。
3.11以降を表現した作品たちが重い。地震はもちろんだが原発事故についての、その表現力、さすがだ。

風刺であり恐怖であり・・・これ以外にも震災以降の作品たちが。
石膏かなにかで表現されたと思っていた人物像、その正体は雪だったことにびっくり。
雪でこんなこともできちゃうの?すごいー。


その「表現力」、その「感性」にすごいの一言。
金子さんの作品。鏡をつかったあれこれ。
どういう風にされてるの?これっていったい?と???の嵐(は自分だけか?)
鏡の構造を知っていないと作れない作品たち。でもそれが鏡だからこそ、映し出されるものがあるからこそ、その作品たちにそれぞれの思いがプラスされてまた深みを増す、みたいな。
店舗デザインworksもあり。いやー、かっちょいいお店ばかりだなぁ。自分とは縁遠そうだが(^-^;


堀川さんの震災支援。
ポストカード1枚50円(全7種)。義捐金になります。

いやー、いいもの見させていただきました。こういう現代アート気軽に見られる場ありがたい。
ギャラリーってやっぱりちょっと入るの緊張しちゃうもんな。またおじゃまします。

駐車場近くのお宅では満開のモッコウバラ。いい季節だねー。
そして、パソコン、今度こそは回復して戻ってきてくれよ!(多分マザボ取り替え(T-T))
パソコンが今年に入ってまた調子悪くなり(修理に持っていくと症状が出ないという気まぐれマシン)なんとかだましだまし使っていたが、やっぱりこの状態ではいかん!ストレスもたまる!連休終わったら修理にまた出す!と思っていたが珍しく本人が風邪を引いてしまい延期。
ようやくこの日に持ち込めることができた。
で、せっかく新井まで行くんだからスタジオ・ゼロにも行ってこようと。
39アート(これもまだですスミマセン)以降出かけていなかったし・・・。

「金子重春と堀川紀夫」二人展。
金子氏の中学時代の美術科担任が堀川氏。金子氏は東京でインテリアデザイナーとして活躍されているが、2006年から堀川氏主催で開催されている「Blue Sky Project」展に金子氏が5回連続して出品されるなど、作家同士としての交流が深まる。今回金子氏の故郷のギャラリーであるスタジオ・ゼロで二人展開催。(案内ハガキから勝手に抜粋)
スタジオ・ゼロには相変わらず入れ替わり立ち代わり来客がある。オーナーの東條さんの人柄とこのスタジオの雰囲気がそうさせるんだうな。
ちょうど堀川さんが会場入りしていて、作品についての解説を聞かせていただいた。
そういえば去年の「Blue Sky Project」でもお会いしてたなぁ。この方が堀川さんだったのか。
3.11以降を表現した作品たちが重い。地震はもちろんだが原発事故についての、その表現力、さすがだ。

風刺であり恐怖であり・・・これ以外にも震災以降の作品たちが。
石膏かなにかで表現されたと思っていた人物像、その正体は雪だったことにびっくり。
雪でこんなこともできちゃうの?すごいー。


その「表現力」、その「感性」にすごいの一言。
金子さんの作品。鏡をつかったあれこれ。
どういう風にされてるの?これっていったい?と???の嵐(は自分だけか?)
鏡の構造を知っていないと作れない作品たち。でもそれが鏡だからこそ、映し出されるものがあるからこそ、その作品たちにそれぞれの思いがプラスされてまた深みを増す、みたいな。
店舗デザインworksもあり。いやー、かっちょいいお店ばかりだなぁ。自分とは縁遠そうだが(^-^;


堀川さんの震災支援。
ポストカード1枚50円(全7種)。義捐金になります。

いやー、いいもの見させていただきました。こういう現代アート気軽に見られる場ありがたい。
ギャラリーってやっぱりちょっと入るの緊張しちゃうもんな。またおじゃまします。

駐車場近くのお宅では満開のモッコウバラ。いい季節だねー。
そして、パソコン、今度こそは回復して戻ってきてくれよ!(多分マザボ取り替え(T-T))
「金子重春と堀川紀夫」二人展 4/30~5/18 13:00~18;00
妙高市朝日町 実験空間スタジオ・ゼロにて(木金休廊)
妙高市朝日町 実験空間スタジオ・ゼロにて(木金休廊)
- 関連記事
-
- 「掘り出し市」へ (2011/06/17)
- kukkaとスミレ屋さんとお庭見学と (2011/05/27)
- 「金子重春と堀川紀夫」二人展 (2011/05/17)
- ふくろ展へ (2011/04/29)
- お花見と展示会と (お花見その5) (2011/04/20)