レルヒ祭前夜祭 - 上越市内(イベント)おでかけ
fc2ブログ

レルヒ祭前夜祭

2/9 くびきの食の祭典in本町&レルヒ祭前夜祭へ

テオドール・フォン・レルヒ少佐の「メートゥル スキー(スキーを履きなさい)」から
始まった日本のスキーの歴史。
その地がここ上越市だったりする。

てなワケで、2008年は日本スキー発祥97周年。
今年もやってまいりましたレルヒ祭。
(以前はスキー大会というイベントだったらしいが、小雪が続いたため
レルヒ祭となったそうだ)

それにあわせて、市内(主に高田エリア)で協賛イベントが行われる。
本町の「くびきの食の祭典in本町」等もその一環。

去年も結局行けずじまいだったので今年は行こう~と相方引っ張って出発。
この日は放射冷却で-4度越えあちこちガチガチに凍結。
つるつる道をよたよたしながら(笑)本町へ。

おお、あわゆき道中さん。
とんび&角巻さん
 ご家族で参加中ずうずうしくも撮らせていただきました。ありがとうございました。

あわゆき道中…昔の防寒着(男性用は通称“とんび”、女性用は角巻)を着て
雁木の下を歩く…というイベント。

雪燈篭
前日に商店街&一般参加の方々が本町通あちこちに作った雪燈篭。
(しかし悲しいかな10日未明に数基壊されたそうだ。ああ、今年もか。)
雪だるま
小学生の雪だるまin雁木通りプラザの広場

まだちょっと食べるには早いかなと、公開町屋を見に行く。
まずは「高田小町」へ。ここはかつての町屋を改築して交流館となったもの。
昔の写真や道具などがあり、レトロ好きにはたまりません♪

公開されている「今井染物店」へ。
今井染物店
ここは150年ほど前の江戸後期の建物。かつては間口で税金が決まったそうで、
ここまで広い間口のこの店、どれほど盛んだったことか…。
雁木形式は(雁木の)上にも建物(部屋)がある作りこみ式。
ボランティアで案内して下さっている方からいろいろ昔の話を聞く。
角巻も着せてもらいました♪ありがとうございます~~~

雁木…雪国の商店街等で見られる雪よけの屋根。公道ではなく
私有地スペースを各々の店が提供している(ので屋根の高さが違ったり道にも
段差があったりする)



昼時になったし一旦本町メインストリートに戻って食べまくり。
あんこう汁にスキー汁、揚げまんじゅうに焼き芋に…。食いすぎじゃ。
in本町
スキー汁は具沢山。あったまる~~
揚げまんじゅうはその名の通りまんじゅうに衣をつけて揚げたもの。
かりっとしっとりそして甘いという不思議さ。
3年ほど前からはじめたそうで、年に1度の限定商品だそう。
スキー発祥100年までに定着させたいとのこと。がんばれ~~~
レルヒまんじゅう
 油に一工夫があるらしい?

お腹もいっぱいになったし、腹ごなしも兼ねて同じく公開している町屋「金津憲太郎桶店」へ。
ここは店を畳んだあとも数年前までおばあさんが住んでいたそう。
その方が亡くなられてから市に丸ごと寄付されたそうで、生活の証がまだそのまま残っている。
桶屋さんだけあって道具もすごいが生活道具も歴史が感じられる。
廊下
二階にて
二階のテレビなんて懐かしくて涙ちょちょぎれそう。
建物自体はあちこち歪んできているが、できるだけ長くもってもらいたいものだ。

2軒の公開町屋を見、買物して一旦帰宅。さすがにこの頃になったら雪も氷も弛んだ。


夕方、小雨が降り出していたが歩いてレルヒ祭前夜祭の会場、金谷山へ。
前夜祭はたいまつ滑降・どんど焼きやコンサートに花火大会など。
・・・にしても寒い~~~屋台のホットワインと燗酒であったまらんと。

たいまつ滑降どんど焼き
たいまつ滑降のあとはその火でどんど焼き。振る舞い酒・甘酒・ポップコーン。
混雑でポップコーンしかいただけなかった…

18時からは高野千恵ちゃんのコンサート。
千恵ちゃんコンサート
sakeまつり以来の上越入り。寒い中熱唱してくれました。このあと市内でイベントだそうで。
次は4月・お花見ラジオで会いましょう~

10日までライトアップされているレルヒ像。
ライトアップ

レルヒ像から少し下ったところで花火見物。
市民のマイメモリアル花火。子供の誕生祝いなどめでためでたの打ち上げ続く。
メモリアル花火
マイメモリアル花火は2万円で3発。レプリカ&写真&認定証の特典付き。
来年あなたもいかがでしょう?(さりげなくCM)

そして今年もサプライズ。花火とともにプロポーーーーズ!!
新発田のお兄ちゃん、お幸せに~~~~

マイ・メモリアル花火のあとは協賛スポンサーの花火大会。
冬空花火



冬空の花火、夏と違って空気が澄んでいるせいか色も更に鮮やかなような。
寒いけどなかなかオツなもの。今度はあったかい飲み物持参で見ようかな~

花火終わって帰途につく。寒かったせいか足の付け根が痛い~ 神経痛?
gitaのラーメンをちょっと遅い夕飯&中から保温して帰宅。

一日レルヒ祭堪能した一日でした。
本祭は次エントリーで。
関連記事

コメント 0件

コメントはまだありません