板倉のラーメン春紀へ
のむたべる
1/6 板倉のラーメン春紀へ
高柳に春紀という隠れたラーメンの名店があると以前聞き、食べてみたいと思いつつもなかなかチャンスがなく、一度柏崎の花火に合わせて行ってみたものの着いた頃には既にスープ切れで終了とのことだった。
それから機会もなく行けずじまいのところ、TVで取り上げられたりでまた人気に拍車がかかり……高柳から上越に移転という話を聞いたのが去年。
プレオープンからオープン、相変わらずの人気ぶり行列ぶりを聞くたびに、近くになったもののなかなか遠いなぁと思っていたが、相方が平日だし少しはいいんじゃないか?と行きたがったが平日は平日でもこの日が年末年始の休みを終え2017の初開店日、この味を人がどれだけ待っていたか…で平日でもかなり混んでいる可能性もあるので、行くには行ってみるけれど混んでたら場所確認だけにしておこうということにして出かける。
一本早く曲がってしまい店を見つけるのにちょっと迷ってしまったが無事到着。
ちょうど開店時で列はできていたもののお店の人がお客さんの人数確認をしていたので、これならラーメンというメニューだし客の回転も速いからいいだろうと列に加わることとする。前には20人位?
が、なかなかその列は動かない。まあ開店したばかりで注文集中するしそれもありかなと軽く考えていたものの、動かない。
前に並んでいたグループは時間いっぱいいっぱいになってしまったようで諦めて帰ってしまった。
11時半…12時…12時半…だいぶ近づいてはきたもののまだ店内には入れない。
13時にようやく店内に入れた……
はー…すごいんね。

お店の看板
そしてここでも待つ。ここで限定メニューは出てしまい定番モノと限定1品しか残ってないことを知る。
限定って一体何杯の限定なんだろう?
ようやく座席着。
カウンター4席に座敷テーブルが4つ。2つが4人座席、残りが2人テーブルか。
定番の塩ラーメンとラーメンを注文。
13時半ちょいすぎ、やっとその憧れのラーメンが目の前に…!
ここまで2時間はかかったぞ。
いっただきまーす。

ラーメン

塩ラーメン
太麺に分厚いチャーシューといういでたち。
相方のラーメンのスープだけちょっと貰ってみたが、魚介ベースに…しょうゆラーメンベースというのではなくめんつゆともちょっと違うしうまく表現できない。
食べてみるのが一番ですな。
塩はフライエビがトッピングされている。これで更に魚介系。
でもなかなかうまかった。ラーメンか塩かといわれたら、多分塩をとるかと思われ。
今度は品切れだった限定ラーメン食べてみたいね。
ただ、ひたすら待つ覚悟と待てる状態、両方ないとなかなか難しいかもしれないが。
とにもかくにも初春紀、ごちそうさまでした。
高柳に春紀という隠れたラーメンの名店があると以前聞き、食べてみたいと思いつつもなかなかチャンスがなく、一度柏崎の花火に合わせて行ってみたものの着いた頃には既にスープ切れで終了とのことだった。
それから機会もなく行けずじまいのところ、TVで取り上げられたりでまた人気に拍車がかかり……高柳から上越に移転という話を聞いたのが去年。
プレオープンからオープン、相変わらずの人気ぶり行列ぶりを聞くたびに、近くになったもののなかなか遠いなぁと思っていたが、相方が平日だし少しはいいんじゃないか?と行きたがったが平日は平日でもこの日が年末年始の休みを終え2017の初開店日、この味を人がどれだけ待っていたか…で平日でもかなり混んでいる可能性もあるので、行くには行ってみるけれど混んでたら場所確認だけにしておこうということにして出かける。
一本早く曲がってしまい店を見つけるのにちょっと迷ってしまったが無事到着。
ちょうど開店時で列はできていたもののお店の人がお客さんの人数確認をしていたので、これならラーメンというメニューだし客の回転も速いからいいだろうと列に加わることとする。前には20人位?
が、なかなかその列は動かない。まあ開店したばかりで注文集中するしそれもありかなと軽く考えていたものの、動かない。
前に並んでいたグループは時間いっぱいいっぱいになってしまったようで諦めて帰ってしまった。
11時半…12時…12時半…だいぶ近づいてはきたもののまだ店内には入れない。
13時にようやく店内に入れた……
はー…すごいんね。

お店の看板
そしてここでも待つ。ここで限定メニューは出てしまい定番モノと限定1品しか残ってないことを知る。
限定って一体何杯の限定なんだろう?
ようやく座席着。
カウンター4席に座敷テーブルが4つ。2つが4人座席、残りが2人テーブルか。
定番の塩ラーメンとラーメンを注文。
13時半ちょいすぎ、やっとその憧れのラーメンが目の前に…!
ここまで2時間はかかったぞ。
いっただきまーす。

ラーメン

塩ラーメン
太麺に分厚いチャーシューといういでたち。
相方のラーメンのスープだけちょっと貰ってみたが、魚介ベースに…しょうゆラーメンベースというのではなくめんつゆともちょっと違うしうまく表現できない。
食べてみるのが一番ですな。
塩はフライエビがトッピングされている。これで更に魚介系。
でもなかなかうまかった。ラーメンか塩かといわれたら、多分塩をとるかと思われ。
今度は品切れだった限定ラーメン食べてみたいね。
ただ、ひたすら待つ覚悟と待てる状態、両方ないとなかなか難しいかもしれないが。
とにもかくにも初春紀、ごちそうさまでした。
- 関連記事
-
- ガチ盛りまつり@サクラデラノーチェ (2017/02/20)
- サクラデラノーチェへ (2017/01/30)
- 板倉のラーメン春紀へ (2017/01/05)
- れっつ忘年会! (2016/12/23)
- お蕎麦 慶さんへ (2016/12/12)
コメント