アルビbb vs富山グラウジーズ
アルビバスケ
12/24 新潟アルビレックスbb vs 富山グラウジーズ
今日は久しぶりのバスケ観戦なんである。
新潟日報の夕刊紙(といってもこちらに届くのは翌朝の朝刊と一緒なのだが☆)のメンバーズクラブの懸賞でアルビbbの観戦チケットがあったのでダメもとで応募したところ当選しちゃったのだ。
やったーー!
…だが、年内最後のイレブンプラザでの武将隊の演武とかぶっちゃってそっちを見送ることになっちまったがな(´・ω・`)

当たりましたぞ♪♪
ってことで会場のリージョンへ。

ビジターの富山ブースターへの心遣いも。こういうのいいね(^^)

クリスマスモード
それにしても、前回バスケを見に来たのは2013年。4年ぶりやん。
その間にリーグも変わっちゃったんだよなー…
そして前回の対戦相手も奇しくも富山グラウジーズ。
まあ富山と上越近いからな~w
会場に行ってみれば既に観客席はいっぱい。あっちこっち行ってなんとか自由席確保。
真ん中ではないが、ここならまあいいかなと。
席確保したのであちこちちょっと見学。

やっぱり地元だし彼のがなくちゃね、の五十嵐圭選手の等身大

キャラ・アルードくん

このフラッグもなつかしいねー…

グッズ販売コーナー

これも久しぶりだ~

ララさんもw

実況の立石さん。やはり彼でなくては。
あちこちみたりコート練習見たりしてるうちにオープニングイベント始まったぞ。

場内が暗くなり、LEDのブレスレットが光る。
バンプのライブで知ったけど、今こういうの流行ってんだねー。世間に憂くて知らんかったよ…

アルビレックス・チアリーダーズが踊る!

サンタコスで応援レクチャー
さあ、いよいよ試合開始!

昨日は負けちゃったけど今日は勝ってくれー!

池田選手がまだ活躍しててうれしい。当時のアルビの選手で名前知ってるのが池田選手だけだしなぁ。



第一クオーターは先行したもののその後逆転されて富山が優勢。

タイムアウトの時はチアリーダーズが出てきて盛り上げる

ハーフタイムにかさはらさんのコーヒーをば。うまいー♪

試合中チアリーダースはいつタイムアウト来てもいいようにこんな風に待機してるんだな。
たいしたもんだ…

今日の観客数。結構入るんだねー。(バスケ1試合の平均動員数からみると多いのか少ないのかよくわからんが)
結局…

残念、負けました…

負けたのは残念ではあるけど、お疲れさまでした。
Otona+さんありがとうございましたー!
次はいつになるか分からないけど、また見にこれたらいいな。
今日は久しぶりのバスケ観戦なんである。
新潟日報の夕刊紙(といってもこちらに届くのは翌朝の朝刊と一緒なのだが☆)のメンバーズクラブの懸賞でアルビbbの観戦チケットがあったのでダメもとで応募したところ当選しちゃったのだ。
やったーー!
…だが、年内最後のイレブンプラザでの武将隊の演武とかぶっちゃってそっちを見送ることになっちまったがな(´・ω・`)

当たりましたぞ♪♪
ってことで会場のリージョンへ。

ビジターの富山ブースターへの心遣いも。こういうのいいね(^^)

クリスマスモード
それにしても、前回バスケを見に来たのは2013年。4年ぶりやん。
その間にリーグも変わっちゃったんだよなー…
そして前回の対戦相手も奇しくも富山グラウジーズ。
まあ富山と上越近いからな~w
会場に行ってみれば既に観客席はいっぱい。あっちこっち行ってなんとか自由席確保。
真ん中ではないが、ここならまあいいかなと。
席確保したのであちこちちょっと見学。

やっぱり地元だし彼のがなくちゃね、の五十嵐圭選手の等身大

キャラ・アルードくん

このフラッグもなつかしいねー…

グッズ販売コーナー

これも久しぶりだ~

ララさんもw

実況の立石さん。やはり彼でなくては。
あちこちみたりコート練習見たりしてるうちにオープニングイベント始まったぞ。

場内が暗くなり、LEDのブレスレットが光る。
バンプのライブで知ったけど、今こういうの流行ってんだねー。世間に憂くて知らんかったよ…

アルビレックス・チアリーダーズが踊る!

サンタコスで応援レクチャー
さあ、いよいよ試合開始!

昨日は負けちゃったけど今日は勝ってくれー!

池田選手がまだ活躍しててうれしい。当時のアルビの選手で名前知ってるのが池田選手だけだしなぁ。



第一クオーターは先行したもののその後逆転されて富山が優勢。

タイムアウトの時はチアリーダーズが出てきて盛り上げる

ハーフタイムにかさはらさんのコーヒーをば。うまいー♪

試合中チアリーダースはいつタイムアウト来てもいいようにこんな風に待機してるんだな。
たいしたもんだ…

今日の観客数。結構入るんだねー。(バスケ1試合の平均動員数からみると多いのか少ないのかよくわからんが)
結局…

残念、負けました…

負けたのは残念ではあるけど、お疲れさまでした。
Otona+さんありがとうございましたー!
次はいつになるか分からないけど、また見にこれたらいいな。
- 関連記事
-
- アルビbb vs富山グラウジーズ (2017/12/24)
- bjリーグ アルビbb vs 富山グラウジーズ (2013/02/24)
- アルビBB上越第一戦 (2010/01/23)
- アルビレックスbb vs 仙台89ERS (2009/01/18)
- 文化祭とバスケと (2007/11/10)
コメント