虚空蔵さん参りさん2018
ちょっとおさんぽ・おでかけ/武将隊
6/14 虚空蔵さん参り2018
今年も山の集落の虚空蔵さん参りである。
本来は前日6月13日が縁日なのでその日にお参りしに行くことにしているのだが、今年は都合が悪く翌日の14日になってしまった。
早朝朝イチにれっつらごー!
山の集落には山菜じまい以来ほぼ一月ぶり。
すっかり緑に覆われている。

一年ぶりですね。

虚空蔵さん
この一年も息災でいられるよう祈る。

朝日を背にする狛犬さん

朝日を受ける狛犬さん

苔むす石段。
かつてのにぎやかさを知っているのだろうな。。。

今年もユキノシタに会えた。
タネを分けてもらおうと毎年思うのだが、思うだけで気がついた頃には株がもうなくなっているんだよなー(^_^;)
かつてこの時期にササユリの切花を売っていたというけれど、季節がすっかり早くなってて、今じゃこの時期とっくに終わっちゃってるし…
一日遅れたけれど、お参りできてよかったよかった。
さあ帰ったら朝メシじゃー!
今年も山の集落の虚空蔵さん参りである。
本来は前日6月13日が縁日なのでその日にお参りしに行くことにしているのだが、今年は都合が悪く翌日の14日になってしまった。
早朝朝イチにれっつらごー!
山の集落には山菜じまい以来ほぼ一月ぶり。
すっかり緑に覆われている。

一年ぶりですね。

虚空蔵さん
この一年も息災でいられるよう祈る。

朝日を背にする狛犬さん

朝日を受ける狛犬さん

苔むす石段。
かつてのにぎやかさを知っているのだろうな。。。

今年もユキノシタに会えた。
タネを分けてもらおうと毎年思うのだが、思うだけで気がついた頃には株がもうなくなっているんだよなー(^_^;)
かつてこの時期にササユリの切花を売っていたというけれど、季節がすっかり早くなってて、今じゃこの時期とっくに終わっちゃってるし…
一日遅れたけれど、お参りできてよかったよかった。
さあ帰ったら朝メシじゃー!
- 関連記事
-
- ヤマボウシの実を見に (2018/09/21)
- 高田公園へ (2018/07/27)
- 虚空蔵さん参りさん2018 (2018/06/14)
- 春日山本丸登城0428 (2018/04/28)
- 五智公園へ0417 (2018/04/17)
コメント